
2018年11月28日
いちじく焼きそばソース
行橋特産のいちじくをふんだんに使った焼きそばソース。イチジクにはペクチン・カリウム・マグネシウムなどのミネラルとフィシンと呼ばれるたんぱく質分解酵素が含まれ、整腸作用や貧血の予防にもなります。麺との絡みもよく、野菜との相 […]
2018年11月28日
行橋特産のいちじくをふんだんに使った焼きそばソース。イチジクにはペクチン・カリウム・マグネシウムなどのミネラルとフィシンと呼ばれるたんぱく質分解酵素が含まれ、整腸作用や貧血の予防にもなります。麺との絡みもよく、野菜との相 […]
2018年08月01日
高倉びわの葉茶には、現代人に不可欠な栄養素がたっぷり含まれています。夏は冷たくアイスで、冬はホットティーで。カフェインが含まれてないので、お子様や妊婦様にもお楽しみ頂けます。
2018年08月01日
国産生姜100%で作ったジンジャーシロップ。お湯割りや炭酸割り以外にもビールや豆乳、ジンなどで割っても美味しく頂けます。
2018年08月01日
みやこ町の人気ゆるキャラ、みやっこ君の手描きアイシングクッキーです。素朴な優しい味わいとほのぼのとした笑顔に癒されてください^_^
2018年08月01日
自社生産の完熟トマトを使った、トマトケチャップとトマト調味料。シェフの監修と、素材の味を活かして作り大量生産とは違う一品に仕上げています。忙しい主婦のひと手間にぜひ!
2018年08月01日
麺は国産にこだわり、福岡県産小麦粉を使用。もちもちとした麺と18種のスパイスが効いた深みとコクのあるルーの組み合わせは絶品!夏には「冷やしカレーうどん」もおすすめ!
2018年08月01日
関門海峡を望む港町、門司港で発祥した焼きカレー。今では北九州市だけでも100店以上が提供している県民グルメとなっています。そんな中、焼きカレーフェアで「おいしかったお店1位」に輝いた「王様焼きカレー」です。タイの王宮料理 […]
2018年08月01日
芦屋町の農産物を活用し、商品開発したカレー。煮汁から濃厚なダシも取れる鰆とヤリイカをメインの具材として使用した風味豊かなオリジナルカレー。「海の町あしや」の水産資源を使ったプレミアムシーフードカレー。
2018年08月01日
厳選した九州産の鰻を使用して、濃厚甘口の九州醤油をベースに作った特製たれ!ごはんと混ぜるだけで、本格的な鰻混ぜご飯のできあがり。ひつまぶし風にアレンジしたり、鰻おにぎりも美味!
2018年08月01日
平野と山間部が緩やかに繋がっている上毛町で作られるゆずこしょう。柚子と唐辛子は無農薬、柚子胡椒は手作りにこだわって作っています。マイルド、激辛、超激辛があるので、ぜひ食べ比べてみてください。
2018年08月01日
菜の花の町・遠賀町でつくる100%町内産の菜種油。「ななしきぶ」という遺伝子組み換えのない菜種を乾燥後、圧搾一番搾りという昔ながらの手法で、黄金の輝くような遠賀菜種油になります。